株式会社エールが研修を大切にする理由

こんにちは、荻野です!

先日は横浜医療専門学校の教務部長である小野先生をお呼びし、徒手検査の研修を行いました。

小野先生は、ご自身でも整骨院を経営されており現場経験豊富な先生です。

そのような先生から何を学んだかというと、教科書に載っている徒手検査だけでなく、現場で生きる徒手検査のやり方を教わりました。

検査時の手の使い方、圧の掛け方、患者さんの姿勢、鑑別診断、レッドフラッグなど、現場で培ってきたからこそ伝えていただける技術と知識で学びの深い時間となりました。

株式会社エールでは、技術研修の時間、社員研修でコミュニケーションを学ぶ時間、考え方やあり方を学ぶ時間、今回のように不定期開催の研修など、研修に力を注いでいます。

その理由は

治療機関としてだけでなく教育機関として位置付けており、「多様な健康のニーズに応えられる治療家の育成」をミッションに掲げて運営しているからです。

私たち治療家の成長なくして、患者さんの健康は実現できません。

だから、私たちが治療家として成長することは、たとえ臨床経験が長くなっていたとしても、この仕事をしている以上は常に患者さんから求められると考えていますし、個人個人で追求しないといけないと思っています。

このような考えから株式会社エールでは研修の時間を多く確保しています。

今回徒手検査のセミナーを開催した理由は、最近会社に導入した技術が、徒手検査を基にした鑑別診断を大事にしており、その上で、私たちが対応できる疾患かどうか判断し施術にあたるからです。

私たちが見るべきなのか?治せる疾患なのか?そこを正しく評価できなければ、患者さんが不利益になる場合もあります。

私たちはなんでもかんでも治せるわけではありません。しかし、技術力を上げることによって一般の整骨院や病院でも治せない疾患が治せることもあります。

鑑別診断と技術の追求がしっかりできれば、患者さんから求められる治療家に絶対なれます。そこを目指して私たちは日々、診療にあたっています。

病院での薬物療法やリハビリ、他の整骨院での電気療法など、保険で治療できることは限られています。

自費の施術であれば、自分たちで知識も技術も身につければ身につけるほど、患者さんに与えられる価値は多くなりますし、その分喜んでいただけることも多くなります。

自費の治療を挑戦したい方で、向上心のある方は是非一度見学にお越しください!

荻野俊

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.